ユザワヤのワンダーコットンでストールを編みました

世の編み物ブームに釣られてかぎ針編みにハマっていた我が娘。

グラニーバッグや猫耳帽子などを量産する娘の姿に、実は刺し子よりも編み物歴の方が長いわたくしとしては大変喜ばしく思っていたのですが、ここしばらくはかぎ針を手にしていない様子。

どうしたのか尋ねたところ

「飽きた」

ですって……

なんてことはさておき、娘の編み物姿を見て久しぶりに私も編み物欲が高まってきたので、ストールを編みました。

250510125252386

ユザワヤで購入したワンダーコットンを一玉使い切りで編みました。


お色は21番のエーゲグリーンにしました。

4本の極細糸が4本引き揃えられていて、1本ずつ徐々に色を変えていくことでグラデーションが作られています。

淡い青緑系の超ロングピッチグラデーションなのですが、編んでいる間は正直色の変化に気づきませんでした。

でも、編み上げて水通しして乾かしてみたらちゃーんとキレイなグラデーションになってますね〜。

250510125312534

ちょっと拡大。

こちらの本に掲載されていた「シンプル&アレンジパイナップルのストール」を参考にしました。


当初は編み図通りに編んでいました。

しかしなにぶんこの糸800mもあるため、一玉編みきろうとしたら全長2m以上になってしまいました。

さすがに長過ぎるので一旦全ほどきして模様を増やして幅を広げたらちょうど良くなりました。

250510134214025

更に拡大。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です